作家物、古い茶道具のご紹介 早川美術
- 2016/08/10
- 12:19

こんにちは、早川美術です。さて、今回は茶道のお話。日本の茶文化は、なんと千二百年もあるそうです。お茶といえば、やはり千利休の時代が有名ではないでしょうか。諸説ありますが、利休は、秀吉に切腹を命ぜられ、亡くなられたことは、有名な話ですよね。それ程、当時利休に影響力があったことが窺えます。利休を流祖とする茶道流派には、今でも大きく分けて三千家として受け継がれております。三千家は、表千家、裏千家、武者小...
Author:hayakawa
FC2ブログへようこそ!
Powered by FC2ブログ
Copyright © 骨董品、作家物、茶道具、絵画、木彫り高価買取り 杉並区の早川美術 All Rights Reserved.